大田区蒲田の耳鼻咽喉科はてらお耳鼻咽喉科へ

舌が痛い・口が渇く・味がわからない

舌が痛い・口が渇く・味がわからない場合の主な疾患には、次のようなものがあります。
以下に一般的な原因をいくつか挙げますが、正確な診断や治療については早めに耳鼻咽喉科を受診することをお勧めします。

舌が痛い

舌炎(ぜつえん)

舌の表面が炎症を起こして荒れた状態を舌炎といいます。
舌の表面にピリピリとした痛みが持続し、味覚が鈍くなります。

風邪の後に一時的に舌炎になることがありますが、風邪が治っても舌炎だけが残ることがあり、そのような時は治療が必要になります。

舌が痛い、味がわからないといった症状でお悩みの方は当院にご相談ください。

口腔カンジダ症

口腔内にカンジダが、異常増殖した状態を口腔カンジダ症といいます。
口腔カンジダ症では、口腔内に白苔(コケのようなもの)が付着し、放置すると口全体に広がります。舌にヒリヒリと痛みが生じて、味覚障害が起こり、時には出血することもあります。

舌癌(ぜつがん)

舌にできる癌を舌癌(ぜつがん)といいます。

舌癌になると痛みはあまり生じませんが、舌の周囲がえぐれて、ひどい口内炎のようになり、その部分から出血が続きます。「舌からの出血が続く」「長期間口内炎が治らない」「舌に白いコケの様なもの(=白斑)がついている」といった症状がある方は、早めに耳鼻咽喉科を受診することが必要です。舌癌の発見が遅れてしまいますと、癌が進行して舌を切除することになります。

口が渇く

舌炎(ぜつえん)

舌の表面が炎症を起こして荒れた状態を舌炎といいます。
舌の表面にピリピリとした痛みが持続し、味覚が鈍くなります。

風邪の後に一時的に舌炎になることがありますが、風邪が治っても舌炎だけが残ることがあり、そのような時は治療が必要になります。

舌が痛い、味がわからないといった症状でお悩みの方は当院にご相談ください。

口腔カンジダ症

口腔内にカンジダが、異常増殖した状態を口腔カンジダ症といいます。
口腔カンジダ症では、口腔内に白苔(コケのようなもの)が付着し、放置すると口全体に広がります。舌にヒリヒリと痛みが生じて、味覚障害が起こり、時には出血することもあります。

口腔乾燥症(ドライマウス)

様々な原因で口の中が乾燥することを口腔乾燥症といいます。
口の中が乾燥するため、粘膜がひび割れて痛みが出て、物が飲み込みにくくなり、口腔内にカンジダが起こりやすくなります。味覚が低下するため、食事も美味しく感じられません。また、唾液が不足するために、虫歯や歯周病にもなりやすくなります。
口の乾きが気になる方は、当院までお気軽にご相談ください。

味がわからない

舌炎(ぜつえん)

舌の表面が炎症を起こして荒れた状態を舌炎といいます。
舌の表面にピリピリとした痛みが持続し、味覚が鈍くなります。

風邪の後に一時的に舌炎になることがありますが、風邪が治っても舌炎だけが残ることがあり、そのような時は治療が必要になります。

舌が痛い、味がわからないといった症状でお悩みの方は当院にご相談ください。

口腔カンジダ症

口腔内にカンジダが、異常増殖した状態を口腔カンジダ症といいます。
口腔カンジダ症では、口腔内に白苔(コケのようなもの)が付着し、放置すると口全体に広がります。舌にヒリヒリと痛みが生じて、味覚障害が起こり、時には出血することもあります。

味覚障害

味覚障害とは、味がわからなくなる病気です。
似たような症状に風味障害があります。これはにおいがわからないために味の感じ方が変化するもので、嗅覚障害の症状のひとつです。

味覚障害と風味障害は簡単に区別できます。
砂糖と塩をなめてみてください。砂糖は甘い、塩は辛いと感じたら、それは味覚の問題(味覚障害)ではなく、嗅覚が低下しているのです(風味障害)。

味覚障害で受診される方の多くは、症状が起こってから1ヶ月程度様子をみてから受診される方が数多くいらっしゃいますが、症状によっては重症化が進み、治りにくくなってしまう恐れがあります。
2週間を過ぎても味がわからないときには、早めに耳鼻咽喉科を受診してください。

蒲田のてらお耳鼻咽喉科

お問い合わせ TEL.03-3734-4133 順番予約専用 TEL.050-5533-3734

〒144-0052 大田区蒲田4-1-1 2F
京急蒲田駅から徒歩3分 JR蒲田駅から徒歩7分

#
来院状況
ライブは
こちら
トップへ戻る