先輩スタッフが丁寧に指導してくれます。資格取得の費用も当院が全面負担します。
スタッフが大勢いるので、家族や自身の急な病気でも、当日に休暇を取ることが可能です。みんなでカバーしあっています。
「女性社会って大変そう」と言われますが、当院にいたっては全くそのような事がなくいい人間関係が築けていてチームワークも大変いいです。
診察が近くなった患者さんを、診察室入口近くの『指定席』に先に案内しておきます。また、診察室入り口と出口を分け一方通行にすることで、出入り口付近の渋滞を防ぎます。
お子さんが楽しんで(抵抗感なく) 治療を受けられるように 折り紙で可愛らしくした 治療器具に使う手作り吸入マスクを 導入しました。
お釣りの渡し違い防止のために、 お会計フローを マニュアル化(確認文)して、 レジに貼ることで 見える化しました。
当院が求める人財は、医療事務の経験ではなく、「この職場で頑張ろう」と言う「やる気」と「思いやり」の熱い気持ちがある方です。それさえあれば、未経験者でも、資格がなくとも構いません。 当院のスタッフは別業界からの転職など、医療業界未経験者が多く、それぞれの経験を活かして活躍しています。
与えられた仕事だけやればよいという発想の方は、当院には向きませんので申し訳ございませんが、応募はご遠慮ください。 当院では月に一度職員が集まりミーティングを行い、その月に起こった問題点や改善点を話し合います。「どうすればより良いサービスを提供できるか」「どうしたらより効率的か」など常にスタッフ同士で意見を出し合い業務改善を目指す、とても建設的な職場です。スタッフ全員で医院を支えているという意識を持って働いています。
医療とは幸せや元気のお裾分けです。病気で弱った患者さんに、ほんの少しあなたの元気や幸せを分けてあげてください。そのためにはまずあなたが元気で幸せでなくてはいけません。私(院長)はスタッフを家族のように思っています。スタッフが満足できない職場で、患者さんを元気にできるとは到底思えません。まずあなたに幸せになってもらいたい。もしできないのであれば…無理矢理にでもあなたに元気で幸せになっていただきます(笑)。そして患者さんに、ほんの少しだけ…それを分け与えてあげてください。それが私(院長)の
募集要項 | 医療事務 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩10分 京浜急行電鉄本線 京急蒲田駅 徒歩5分 |
仕事内容 | 医療事務 診療補助 レセプト点検 |
応募条件 | 未経験者可 (1Weekインターン可) 【学歴】 短大、専門卒以上(大学中退可 高卒不可) 【技術・能力】 電子カルテへの入力が必要となるため、 簡単なパソコン操作(ワード・エクセルを使って、 フォームへの入力ができる程度)が必要です。 採用決定後、数日以内に勤務していただける方を募集しています。 |
雇用形態 |
正社員(常勤) (1)給与 月給制 25万円~26万円 医療事務の資格なし 250,000円 医療事務の資格あり 260,000円 医療事務の資格をお持ちでない方は、クリニックの負担で資格が取得できます。 3~5ヶ月で取得可能です。取得した月から基本給1万円UPします。 (2)諸手当 交通費 1ケ月30,000円まで <昇給・賞与> 昇給 年1回 賞与 年2回 7月 12月 ※人事考課及び業務評価により過去6ヶ月間の平均給与の1ヶ月分支給する。 (3)休日休暇 週休2.5日(0.5日×3回+1日1回) ※木午後、土午後、日終日に加え、院長が指定する半日を週休日とする。 (4)勤務時間 ●月・火・水・金 8:00~12:15 14:00~18:15 ●木 8:00~12:15 ●土 8:00~13:15 ・上記時間内のシフト制 ・夏休み、年末年始休みあり |
社外研修への参加 資格取得支援制度 |
当院の負担で資格取得を支援しています。 また、当院の負担で他施設で開催される研修に参加することができます。 |
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
「人」とは患者さんだけではありません。
当院で働くスタッフ、そして医師(=私自身)も含みます。
医療とは健康のお裾分けですので、医療を提供する側の医師やスタッフが
まず幸せで健康な生活を送らなければいけません。
それができていないと周りの人に対して
思いやりの気持ちを持つことができないのです。
可能な限り残業を減らし、有給休暇を取得しやすくしています。
患者さんには自分の家族に受けさせたい医療サービスを提供いたします。
(1)受付事務 医師 看護師 検査技師が
複数回患者さんに声がけをさせていただき、
不安の解消や病気や治療法への理解に努めます。
初めて来院された患者さんには、
最後に「本日の診察で何かおわかりにならないことはありますか?」と
声がけするのが当院のルールです。
(2)患者さんの大切な時間を無駄にしないよう、
これからも待ち時間短縮のためにさまざまな取り組みを行っていきます。
身近なクリニックでレベルの高い医療を提供いたします。
そのために必要な医療機材や専門の職員を惜しみなく配置しています。
よくある病気をうまく治す事って結構難しいのです。
私は20年以上基幹病院で研鑽を積んできました。
そこでは他院では治らなかった患者さん達の治療を毎日行っていました。
その豊富な経験から診断と治療法の引き出しが多いことが自慢です。